山梨経済同友会 山梨経済同友会

MENU

お知らせ

TOP (7.1.30)令和6年度甲府商科専門学校「山梨地域経済概論」研究成果発表会について

(7.1.30)令和6年度甲府商科専門学校「山梨地域経済概論」研究成果発表会について

次世代育英講座担当 降矢結城

 

    甲府商科専門学校(井上耕史校長)では、1年生の必修授業「山梨地域経済概論(県内経済の課題をテーマにした授業)」に外部講師を招き、学生のグループワークによる研究活動を年間通して実施、年度末に研究成果発表会を行っています。同校はこれまで、2017年度より地域経済に関するビッグデータを集めた「地域経済分析システム(RESAS)」等を活用し、生徒による課題解決案を毎年発表してきています。

   今年度は、五十嵐 塁氏(NTT東日本山梨支店長)が年間授業を担当・修了されましたので、その研究成果発表会の内容につきまして報告申し上げます。

日 時 令和7年1月30日(木) 午後2時

会 場 甲府市総合市民会館 芸術ホール

次 第(敬称略)

Ⅰ. 挨 拶 井上耕史 (甲府商科専門学校校長)

Ⅱ. 発 表

  • 農業

            「マッチング大作戦!~ブドウ農家に若者を呼び込もう~」

  • 防災

           「防災のすゝめ~未来の安全を守る防災アプリを!」

  • 教育

           「オンラインで広がる未来~好きなことを味方に寄り添った学びを~」

Ⅲ. 講 評  五十嵐 塁 (NTT東日本 山梨支店長)

 

<PHOTO>